江幡公認会計士税理士事務所

                                           

〒102-0082 東京都千代田区一番町23-2番町ロイヤルコート801
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅 5番出口 徒歩1分
東京メトロ 有楽町線 麹町駅  3番出口 徒歩6分

お電話でのお問合せはこちら
03-6272-4283
03-6272-4284
受付時間
10:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日
2017年06月02日 第003回「相続税が課税される名義預金とは?」 - 千代田区 番町 麹町 半蔵門 税理士 会計士 江幡公認会計士税理士事務所

所長コラム
江幡淳の税金・経営にまつわる
豆知識シリーズ
2017年06月

第003回「相続税が課税される名義預金とは?」

山田太郎が亡くなりました。相続財産の中に、山田太郎の娘の山田花子名義の預金通帳が見つかりました。山田花子は、この預金通帳について、相続税を支払う必要があるのでしょうか。



亡くなった人以外の名義となっている財産であっても、亡くなった人が築き上げた財産を、“名義財産”といいます。これは、名前の上では「子や孫のもの」になっているものの、実質は「亡くなった人が築き上げた財産」であることを意味しています。亡くなった人が子や孫名義の預金口座に預け入れている預金については、亡くなった人の財産とされ、“名義預金”といいます。



名義預金は相続財産であり、相続税の課税対象です。名義預金と認定されないためのポイントをいくつかご紹介します。

① 通帳や印鑑の管理は、名義人が行いましょう。

② 贈与を行った場合には、贈与の事実を証明する証拠を残しておきましょう。

③ 贈与を受けた側は、自分名義の預金がどの金融機関、どの支店にあるのか、正確に答えられるようにしておきましょう。

④ 住所移転、氏名変更などの手続きは、その都度行うようにしましょう。



名義預金と認定されないためには、なぜ亡くなった人が子や孫名義の口座の通帳等を保管し、自由に使えるようにしていたのか、その口座へは誰のお金を入金したのか、などについて税務署が納得するような理由が必要です。

                                      江幡 淳

無料相談・お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:10:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

お電話でのお問合せはこちら

03-6272-4283
03-6272-4284